ロバのコラム

『ロバのティールーム 』 https://www.robanotearoom.com のコラムです。

札束採集に行ってきた

と、言っても、札束を集めに行ったわけではありません。
ハンマーの代わりに札束を握って採集に行くこと、
つまり、標本を現金で購入したっつうことです。
鉱物採集の分野では、この標本購入を札束採集なんつう隠語で、卑下したり皮肉った言葉を使います。
まあ、半分洒落ですが・・・。

今週末、鉱物マニアの業界では、ちょっとしたイベントがふたつも催されてまして・・・

ひとつは、ミネラルマーケット。
http://homepage3.nifty.com/suisho-toge/

もうひとつは、東京国際ミネラルフェア。
http://tima.co.jp/tima/index.html

この前の土曜日、この2つイベントをハシゴしてきました。

前者は飯田橋のレインボービル、後者は西新宿の第一生命ビルだったんで、大江戸線で一本なんですよねぇ。

まずは、前者のミネラルマーケットに行きました。

写真…ミネラルマーケット(飯田橋

こちらは、アマチュアがやっているフリーマーケットみたいなもんで、個々のコレクターが余った標本を売っている、って感じのイベントです。
ですので、基本的には国内で産出した石の標本が対象です(一部外国産もありましたが)。
値段も良心的ですね。まあ品質はピンキリありますが・・・。

ここで、神岡鉱山産の閃亜鉛鉱を発見!!結晶の美しさに一目惚れ、早速購入してしまった・・・。
ちょっと茶色っぽくて「べっこう亜鉛」に近いモノでした。結晶もほぼ完全結晶。
亜鉛
http://www.h2.dion.ne.jp/~ice/hp2/ryuka/senaenkou.htm
亜鉛鉱(べっこう亜鉛
http://www.eeyan.biz/specimen/kamioka/0016sphalerite.html

往年の名鉱山の標本はなかなか出てこないので、見つけたときには買ってしまおう、って思ってますんで・・・、ちょっと値が張ったけど仕方ありません。
あと、あこがれの市ノ川鉱山の輝安鉱の立派な標本(長さ10センチぐらい)もありましたが、これは4万円もしたので買えなかった・・・

輝安鉱
http://www.kmnh.jp/inishie/detail.php?seri=50

他に気になったのが、尾太鉱山の黄鉄鉱の巨晶。これも欲しいなと思ったが、やっぱりウン万円という代物でしたので、あきらめました。
やっぱり僕は金属感たっぷりのギラッとした硫化鉱物にいつも目がいってしまう・・・。

あと他に気になったのは、岡山県布賀産の逸見石。わりといい感じのものが出ていたんですが、これも迷ったけどやめました。

逸見石
http://www.cpustudy.net/minerals/fuka.files/cpu.files/henmilite.html


あとは、甲武信鉱山のベスブ石の良晶が売っていたので、これも購入。
ベスブ石
http://www.eeyan.biz/specimen/kobusi/0002vesvianite.html

結局ここでは、閃亜鉛鉱とベスブ石を購入して、次の目的地の西新宿へ向かいました。

西新宿の東京国際ミネラルフェアは、業者が集まってやる見本市みたいなもんです。

写真…東京国際ミネラルフェア(西新宿)
]

世界各国から鉱物だの宝石だの化石だのの業者が集まって、開催されます。
こちらはとにかくすごい人。マニアばかりの飯田橋とは違って、シロウトっぽいお客さんもわんさかいました。
このところの癒しだのフィーリングだのパワーストーンだののブームのせいでしょうか?
とにかく水晶や瑪瑙とかの珪酸塩系の石が多かった・・・
加工屋さんもかなりでていました。
標本屋は少なかったなぁ
行ってみて、ああ、飯田橋だけで十分だったかな・・・、とは思ったんですが、一応入りました。
こっちは入場料かかるからねぇ
一般は1000円ですが、学生証使ったんで700円で済みました。

それでもある標本屋で、石が僕を呼んでました。
「ものが呼んでる」、って感覚わかるかなぁ?ぼくは何かモノ(洋服)とか買いに行くと、こちらから探すまでもなく、モノの方が僕を呼んでくるんです。オカルトじゃないですよ。パッと目に飛び込んでくるんですよねぇ。その石もパッと目に飛び込んできた。
ペルー産の巨大な磁鉄鉱(下の写真左)。だいたい1cmくらいの結晶がついているやつ。
でもちょっと高いなぁ・・・。

磁鉄鉱
http://www.istone.org/magnetite.html

写真…購入した磁鉄鉱


迷った挙げ句、とりあえず一回りして決めようと一周回ってきましたが、やっぱり気になる。
で、結局買ってしまいました・・・。
ここでは、この磁鉄鉱を買ってやめました。
この時点でも、もうすでに予算オーバーだったので・・・

今回の札束採集は、わりとオーソドックスな石を買いましたねぇ〜。
前回の札束採集(昨年末の池袋)の時は、「円筒鉱」だの「方砒コバルト鉱」だのといった日本じゃ取れないマニアックなものばかり買ったがけど。
そういえば、中国産のどでかい輝安鉱(20センチくらい)も買ったんだった。

目が肥えてくると、どんどん高価なものに手を出して来ちゃうのが、この趣味のヤバいとこですね。
自分自身に歯止めを掛けておかんと、上は天井無しですから・・・
一応、いまんところは、1点1万円以上は買わない、と自主規制してますが、最近は往年の名鉱山のデカくてきれいなモノを欲しがる傾向にあり、かなりヤバイです。
骨董趣味と似たとこがありますね
夜な夜なシェリーを飲みながらルーペ片手に鉱物を眺めて恍惚に浸っている自分をみると・・・ああ、ヤバ。
梅雨が明けたら、札束をハンマーに持ち替えて、フィールドに帰ろうっと。

                                                    • -

ロバのティールーム
http://www.k5.dion.ne.jp/~himar/