ロバのコラム

『ロバのティールーム 』 https://www.robanotearoom.com のコラムです。

神田のふるほん祭りに行ってきた_2011

10/29の土曜日、オイラにとっての毎年の恒例行事である神田のふるほん祭りに行ってきました。

<関連記事>
2010/11/10 『大丈夫か?神田古本街!!』
http://d.hatena.ne.jp/damascus/20101110
2009/11/04 『「古本祭り」と「レヴィ=ストロース」』
http://d.hatena.ne.jp/damascus/20091104
2008/11/03 『秋はやっぱり古本祭り!!』
http://d.hatena.ne.jp/damascus/20081103


神田古本祭り
http://jimbou.info/news/furuhon_fes_index.html
http://jimbou.info/news/book_fes.html


まあ、正確には「神保町ブックフェスティバル」というらしいんだが、オレにとっては「神田古本祭り」です。何年か前から名前が変わったらしいんだが、はっきりしたことはようわかりません。
古本祭りは高校時代から25年ぐらいほぼ毎年行っているので、いまさら名前なんざぁど〜でもよい。秋の神田、読書週間、つったぁ、神田の古本祭りと相場が決まっているってんでぇ・・・
え?なんだって、江戸弁になってるって?
べ〜らんべぇ、あたぼ〜よ!おいらぁ、江戸っ子でい!
(江戸生まれの信州育ち、現住所さいたまwww)

なんで江戸弁になってるか〜ってのは、あとでわかりますわい。

とまあ、そんなこんなで、昼前に現地に入ったんだが、今年の人出もすごいねぇ〜



すずらん通り入口>


神保町の古本祭りのメイン会場は靖国通りからいっぽん裏に入ったすずらん通り、そう、三省堂の本店裏、駿河台下の交差点から書泉ブックマートの横を入っていく路地です。


古本漁りの前にまずは紅茶の馬鹿買いをせにゃいけません。
そう、このすずらん通り沿いにある「ティーハウスタカノ」という紅茶専門店では、古本祭りに合わせて紅茶の半額ワゴンセールをやるんです。半額ですよ、半額!
あの高〜いダージリンも半額ですよ!!
これに行かない手はありません!
もうずっと前から(たぶん10年以上前から)このワゴンセールで必ず紅茶の大量買いをしています。


ティーハウスタカノ
http://www.teahouse-takano.com/
http://www.teahouse-takano.com/aisatu.html
http://www.teahouse-takano.com/osirase.html


ティーハウスタカノのワゴンの前はすでに大混雑。
まあ、毎年これを狙ってやってくるハイエナ野郎がいっぱいいるんでしょう…(オレもそうだがwww)



ティーハウスタカノのワゴンセール>



ティーハウスタカノ>


ティーハウスタカノはこのワゴンの前のビルの地下です。
20年ぐらい前はさらに一本裏通りにあったんだけど、そんな時代のことを知っているのはオレだけかなwww
そのころは茶葉売りはしてなかったかもしんない・・・


このタカノの親父は結構なガンコ親父で、というかまあこだわりの人です。
おいらがハタチそこそこの時に「お茶を自分でブレンドしてる」、なんて口走っちゃったら最後、
「お前のやってるのはブレンドじゃ無くて混合だ!」と怒られたことがありましたwww
若気の至りですねぇ、いまではその言葉、よ〜くわかります。
シロウトがブレンドなんてできやしません、茶葉が喧嘩するわいな・・・


今でも「いつもフレーバーティーを飲んでるわ」って口走ったちょっとお高くとまったおばちゃんに、
「あんなもんは人工香料で味付けしてんだから、便所の芳香剤のんでるのと同じだわい!」と吠えていましたwww


20年ぐらい前はブレンドティが普通だったが、タカノの社長のお陰かどうか、
今はダージリン2ndフラッシュとかヌワラエリアとかディンブラとかウバとか、
産地単品で売られることが世間一般で当たり前になってきました。
昔は紅茶と言えばフォートナムメイソンとかマキシムとかフォーションとかの欧州百貨店のブレンド缶売りしかなかったからねぇ・・・


いまや、ブレンドティなんて見向きもしません。
オイラはもっぱらダージリン・ファーストフラッシュのファン!あの若葉の青い香り(後味)がたまらん!
もちろん他の茶葉も好きだが、やはりファーストフラッシュにはかなわない・・・
でもファーストフラッシュの時期は初夏なんだけどねぇ・・・


まあ、お茶のことは書き出すときりがないので、これぐらいにしておこう・・・


お茶をゴッソリ買った後(600g買った)、古本祭りに参戦です。
とりあえず、すずらん通りのワゴンセールから見てみることにしました。



すずらん通りの混雑>


すずらん通りにはワゴンが2列にわたってずっと並んでいます。それをひとつずつ見ていくんですが、とにかくスゴイ人だかり・・・。
ここのセクションは主に出版社が在庫一斉セールをしているところで、本が定価の3割引とか半額とかで売られています。
大手の出版社では2割引ぐらいしかしてないとこもありますが、そういうとこはスル〜です。


一緒に来たがった3歳の娘を家に置いてきてしまったので、絵本をおみやげに買ってあげようと思い、見ていると、クレヨンハウスという出版社のブースに「落語絵本」なるものが・・・
中を見ると、なんとまあ、落語がそのまんま絵本になっているじゃ〜あ〜りませんか!
子供に媚びるわけでもなく、落語の原文のまま、ひらがな多用、ふりがなをふったもの・・・
これは面白い!2冊1000円とあるのでさっそく購入しようとすると、3冊買うと1200円らしい。
結局「じゅげむ」「目黒のさんま」「ときそば」を購入、まあベタだが・・・


<落語絵本>
http://www.ehonnavi.net/special.asp?n=161
http://www.youtube.com/watch?v=NqgnUXjgIL8


いろんな人が絵本をプレゼントしてくれるので、絵本がたくさん集まってくるが、さすがに「落語絵本」をくれる人はいるまいwww
オイラはホンモノ指向なんで、子供でもホンモノを最初から与える主義、そこから何かを感じてくれればいい・・・


ワゴンを一通り回った後、靖国通り沿いの歩道に出ているワゴン(こちらは古本屋が出店)を見てまわり、
途中でラーメン食べたあと、さらに「青空掘り出し市」見てまわり、
だいたい見たな、って時にはすでに午後4時。
さすがに疲れた・・・


夜は嫁さんの実家で夕食をごちそうになることになっていたので、このへんで引き上げです。



<お笑いライブ>


帰り際に、駿河台下の交差点の所を通ると、聞いたことない芸人がお笑いライブをしてました。
かなり寒かったが(ギャグが)www



さて、古本祭りの成果品は以下の通り。
まあ、掘り出し物って感じのものはなかったかな・・・



<紅茶&スコーン>


まずは紅茶600gとスコーン。
内訳は、ダージリンファーストフラッシュ200g、ダージリンセカンドフラッシュ200g、ヌワラエリア200g。
これでしばらくは紅茶には困るまいwww(毎朝紅茶を入れて、水筒に入れて会社に持って行っている)



<落語絵本3冊>


さっき書いたけど、落語絵本。
けっこ〜ク〜ルでしょwww
3歳の娘はたいそう気に入り、読んで読んでとせがまれる。
『じゅげむ』を3回も読まされりゃ、「じゅげむじゅげむ五劫のすり切れ・・・」は覚えちまうぜwww



伊能忠敬の本>


江戸東京博物館で10年以上前に行われた伊能忠敬に関する展示の際に作られた書籍らしいが、内容が結構濃いめだったのと、安かったので購入。
地図オタのオイラには1冊ぐらい持っていてもいいよね、的な本。



<歴史書文化人類学書>

前から気になってた「日本の近代9 逆説の軍隊」が割と安かったので購入。
アニミズムの世界」は吉川弘文館のワゴンで見つけて、なんとなく気になり、安かったので購入。



<200万分の1地質図:台湾>



<200万分の1地質図:雲南


これはまあ掘り出しもんといっちゃあ掘り出しもんかもしれんが、青空掘り出し市で見つけた。
戦前(昭和4年発行)の東アジアの地質図のうちの2枚、1枚600円で売っていてもっとあったんだが、2枚だけ購入。
まあ200万分の1なので、この時代にこんな感じに地質学者は把握してたんだよ〜、程度かな・・・
一応、書誌事項を拡大するとこんな感じ↓



<200万分の1地質図:台湾の書誌>



<200万分の1地質図:雲南の書誌>


東京地学協会ってとこが出したんだねぇ・・・
この時代はとにかく資源争奪合戦だから、いまよりもずっと重要度が高かったんだろうね、この地質図。


以上、神田古本祭り2011、終了。