ロバのコラム

『ロバのティールーム 』 https://www.robanotearoom.com のコラムです。

鉱物標本の相場の話

ミネラルマーケットのネタを前回の日記で書いたら、
matさんからこんなコメントを頂きました(外のブログにて)。


>>基準が分からないから、全然伝わらないよー
>>月の小遣いの1ヶ月分を越えると高いとか、目安がないと(^^;


※参考(前回の日記)
ミネラルマーケット2011
http://d.hatena.ne.jp/damascus/20110620 


う〜ん確かにわからんかもなぁ…
かといって、あまり具体的な購入金額は明かしたくないし…
そこで、今回は鉱物標本の値段、相場観について書きましょう。


鉱物標本はピンからキリまであるので、一概には言えませんが…
上を見たら、数十万円、数百万円もありますし…
そこで、まずはボクの中での相場観について書きます。


ボクは基本的に産地のはっきりした標本しか買いません。
産地がはっきりしていれば国内・海外問いませんが、どちらかと言えば国内産地の標本が好きです。
ボクに限らず産地にこだわりのある採集家は、やはり国内産の標本に思い入れがあるようです。


ボクの相場観では、1標本5000円以下のものというのが手頃な標本という感じ。
で、1000円以下の標本もたまにあるが、これは採集に行く予定がある産地に見本として持って行くために買うことがあります。
5000円を超えると、ちょっと高いかな…。ただ5000円を超えると、なかなか見応えのある大きな結晶を買うことができます。
1万円越え、かなり躊躇します。今回の例の品はこれに該当。
これ以上の金額(数万円〜)は、50代以上である程度金銭的に余裕のあるオジサマ方の領域です。


現在、国内において稼働している鉱山はほぼゼロ、
よって国内品で出回るものは、手頃な金額ものは鉱山ズリ採集品で小さなものが多いです。
または、名コレクターの死去による放出品とか…


往年の鉱山のそれなりに立派な標本なると、数万以上になります。
これは鉱山関係者の放出品とかです。


だいたいこんな感じです。
参考までに、代表的な標本屋さんのホームページのURLを貼ります。
値段が書いてあるので、だいたいのイメージがつくかもしれません。
ただお店によって値段がまちまちなので(適正価格の店もあるし、こんなのがこんなに高いの?的な店もある)、あくまでも参考程度にしといてください。


コムロミネラル
http://www.komurominerals.co.jp/


ホリミネラロジー
http://www.hori.co.jp/
http://horimineralogy.com/